医学部受験のプロがお届けする医学部受験情報ブログ

大阪上本町/西宮北口/京都にある医学部受験専門「Medi-UP」の進学アドバイザーが発信する医学部受験ブログ。個別指導×少人数集団授業で毎年医学部合格者を輩出しています!

近畿大学医学部医学科 合格 (2022年合格 平井 翔太さん)

医学部を本気で目指す受験生のために。Medi-Up

関西創価高校校卒 平井 翔太さんの合格体験記です!

入学時の状況

化学、数学と英語はある程度できていたが、物理が全くできなかったから。

Medi-UPに入学を決めた理由

現役時大手の予備校に通っていたが、相性が合わず、少人数制の予備校に入学したいと思っていたから。

受験勉強を本格的に始めた時期

高校2年頃

学力が伸びた手ごたえを感じた時

塾内で行われる小テストで順位が良かった時。模試で偏差値が良かった時。また先生方にまめに声をかけてもらえて、ほめていただいた時。

Medi-UPに通い始めて克服できたこと

塾内で行われる小テストで順位が良かった時。模試で偏差値が良かった時。また先生方にまめに声をかけてもらえて、ほめていただいた時。

Medi-UPの良さ

個別指導授業
志望校を中心とする大学の英語長文を徹底的に理解する英語の個別指導と、志望校の理解に慣れるための数学の個別指導を少人数授業と並行して受講して、力がつきました。

少人数集団授業
小論文の木村先生の授業ではいろいろな形式の小論文を解いて小論文に慣れることができました。物理の有森先生には基礎から徹底的に習いました。数学の大矢先生と化学の織田先生には基本問題から難しい問題まで幅広く扱ってもらえました。英語の中新先生に英文法を徹底的に教えてもらえました。

学習環境・雰囲気の良さ
自分の自習室の席が確保されているというのは大手の予備校に見られない環境だと思います。また、周りの友達も静かに勉強をしているので、自分も負けじとがんばろうと思えました。

おすすめの勉強法

私は毎日欠かさず勉強をすることが苦手だったので、他の人よりかは多く休日を取り、その日は勉強をしないと決めていた。それによって最後まで継続できました。

受験勉強で使っていた参考書

物理:物理重要問題集/数学:青チャート

入試情報の集め方

Medi-UPの先生や情報誌

受験勉強で苦労したこと&どのようにして克服したか

自分が受験するであろう学校の入試問題に慣れることに苦労したので、個別指導を通じて克服できました。

受験期に感じたストレスとその発散法

合格が一つもらえるまで努力が報われないので、まだまだ先に入試が控えていることにストレスを感じました。11月に行われた近大医学部の推薦入試で結果がある程度出たので、少し落ち着くことができました。

試験前日と当日の過ごし方

試験前日はいつも通り勉強するが、早めに帰り、早めに就寝すること。試験当日は暗記事項をまとめているノートを中心に読み、暗記事項を確認すること。

面談で聞いて役に立ったアドバイスor一番印象に残った言葉

自分の学力に悲観的だったのを先生方に打ち明けた時に、このまま勉強を続ければ大丈夫であるとアドバイスしていただいたこと。

Medi-UPで役に立ったと思うサポート

分からない問題があればすぐに教えていただけたこと。大手の予備校だと質問をしたい多くの生徒が並んでいるので分からないままになってしまうことがありました。

医学部進学を目指した時期

高校1年の中頃。通っていた塾の先生が医学生で、医学部のことを話していただいたことがきっかけで興味を持ちました。

受験校を決めた理由

関西に残りたいと考えていたので関西4私大を中心に受験したが、併願校は1次試験を大阪で受けられる大学を受けました。

将来の夢

癌治療に携われる診療科で働きたいです。

後輩へのメッセージ

受験する学校にもよりますが、基本的な問題が安定して解ければ大学は受かりますし、応用的な問題を解くにしても基礎がしっかりしていないと解けないので、苦手な教科は焦らず、基本的な問題から始めると良いと思います。