医学部受験のプロがお届けする医学部受験情報ブログ

大阪上本町/西宮北口/京都にある医学部受験専門「Medi-UP」の進学アドバイザーが発信する医学部受験ブログ。個別指導×少人数集団授業で毎年医学部合格者を輩出しています!

医学部受験対策

【高3生・高卒生対象】大学別 直前講座 ~ライブでも収録動画でも受講できます~

今日と明日初の大学入学共通テストが行われますが、来週の1/19(火)からは私立医学部一般選抜が始まります。 Medi-UPでは、高3生・高卒生を対象に私立医学部一般選抜、国公立2次試験に向けた直前講座を、少人数集団授業形式で以下の講座を開講しています。 大…

【高2生対象】冬期講習2020 少人数集団授業コース

国公立医学部受験から私立医学部受験、一般入試から推薦・AO入試まで、全ての医学部入試で合格に導きます。 いよいよ受験学年となる医学部志望の皆さんに、医学部受験に即した英語・数学・物理・化学・生物・小論文の少人数集団講座を開講します。医学部入…

【中学生・高校生・高卒生対象】冬期講習2020 個別指導コース

医系学部志望の中学生・高校生・高卒生対象すべて1対1の個別指導 1対1のマンツーマン授業で、一人ひとりに合った現状と目標に応じたカリキュラムを組みます。※Zoomでの受講も可能です。 医系学部志望の中学生・高校生・高卒生対象すべて1対1の個別指導 講…

【高3生・高卒生対象】直前講座 ~医系学部一般選抜直前の総仕上げに!~

高3生・高卒生のみなさん。いよいよラストスパートです。Medi-UPでは私立医学部一般選抜、国公立2次試験に向けた直前講座を、少人数集団授業形式で開講します。各大学の出題傾向に合わせた講座や大学入学共通テスト対策講座など短期間で効率的に得点力を高め…

高3生・高卒生/高2生・高 1 生の医学部志望者対象!【私立医学部模試】を実施します

出題形式が独自の私立医学部入試に対応できる模試を受験して、今後の学習に役立てよう 私立大学医学部の入試問題は、試験時間も出題形式も難易度も様々です。また、私立大学特有の出題のクセがあるのも事実です。そんな私立大学医学部入試を乗り越えるために…

令和3(2021)年度医学部入試は予定通り実施されるのか?

コロナウイルス感染症拡大のニュースが報道されない日はないほど、連日コロナウイルス関連をはじめとする情報であふれています。 令和2年4月7日(火)から5月6日(水)までの期間とされていた新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発…

学校休校中でもMedi-UPの授業をご自宅で受講いただけます

授業は一方的な映像配信ではなく、双方向性を実現。講師は授業中も一人ひとりの反応に気を配りながら、指導を行っています。また、随時、質問受付や学習相談を授業担当講師自身が直接行っております。 Medi-UPのオンライン授業の受講にご興味のあるかたは、M…

令和2(2020)年度私立大学医学部 入試成績開示情報(2020.3.10(火)現在)

2020年度私立医学部一般入試1次試験は、本日実施された大阪医科大学一般後期と昭和大学医学部Ⅱ期をもって終了しました。 国公立大学前期日程ついても本日の東京大学、京都大学、和歌山県立医科大学の合格発表をもって終了しました。 https://drive.google.c…

【面接対策応用編 第3問】『医療に関するニュースで気になったことをお伝えください。1分間でどうぞ。』

医学部医学科の面接は医師のあるべき姿や将来の医師像について自分のビジョンを持っているか、そのために受験生はどのような人生を送り、目標のために努力してきたのかを見極めます。ここでは医学部医学科面接で「典型的ではあるが事前に用意が必要な質問」…

【面接対策応用編 第2問】『苦手科目は何で、その科目をどのように克服してきたかを1分間でお答えください。』

医学部医学科の面接は医師のあるべき姿や将来の医師像について自分のビジョンを持っているか、そのために受験生はどのような人生を送り、目標のために努力してきたのかを見極めます。ここでは医学部医学科面接で「典型的ではあるが事前に用意が必要な質問」…

【面接対策応用編 第1問】『医師にとって一番大切だと思うことは?』

医学部医学科の面接は医師のあるべき姿や将来の医師像について自分のビジョンを持っているか、そのために受験生はどのような人生を送り、目標のために努力してきたのかを見極めます。ここでは医学部医学科面接で「典型的ではあるが事前に用意が必要な質問」…

医学部医学科の面接対策【応用編】「典型的ではあるが事前に用意が必要な質問」を5題用意しました

医学部医学科面接で「典型的ではあるが事前に用意が必要な質問」を5題用意しました。実際の面接のように1問質問して、あなたの回答を1分待つ、という形式となっております。本番の面接にのぞむ前に、ぜひこの動画を見て質疑応答の練習をしていただければ…

令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表ラッシュです

令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表が3月5日(木)からスタート! 私立医学部医学科の一般後期・センター利用後期入試が進む中、国公立大学医学部前期日程の合格者発表も各大学ごとに行われていきます。 2020年度国公立大学医学部医学科の前期…

2020年度大阪医科大学医学部一般前期1次試験合格者が発表されました

2020年度一般入試前期の1次試験合格者数は202名 大阪医科大学医学部一般入試前期の1次試験合格発表が本日2月18日(火)16:00に行われました。大阪医科大学医学部の合格発表は大学のホームページに1次試験合格者の受験番号が一覧で掲載されます。2020年度一般…

医学部医学科の面接対策【基本編 第5問】『大学入学後勉強以外で何を頑張りたいと思いますか。1分間でお答えください。』の回答例

医学部入学後は非常に多くのことを学びます。しかし、人間形成において重要な「経験」や「教養」を学び続ける姿勢をアピールすることは、医学部の面接において非常に重要です。この質問はよく聞かれるテーマであり、希望する取り組みはどんなものでも大丈夫…

医学部医学科の面接対策【基本編 第4問】『高校生活の中で一番印象に残ったことを1分間でご説明ください。』の回答例

面接試験はアピールの場です。この質問はよく聞かれるテーマであり、話の内容はどんなテーマでも大丈夫ですが医師に必要だと思う能力、 あなたが将来目指している医師像に対してのスキルを有していることを十分にアピールできる内容を話しましょう。

2020年度愛知医科大学一般入試の2次試験正規合格者が発表されました

正規合格者数は183名 愛知医科大学医学部の2次試験合格発表が去る2月6日(木)18:00に行われました。合否照会は受験者本人が受験番号と誕生日を入力して確認する形式をとっています。 さて、2020年度一般入試の正規合格者数は、昨年度よりも19名多い183名でし…

医学部医学科の面接対策【基本編 第3問】『本学を志望する理由を1分間でお答えください。』の回答例

医学部医学科の面接では、面接官は受験生の姿勢や能力の違い、医師としての適性を測るために様々な質問をします。大学の志望理由は避けて通れない質問になります。大学の特徴分析はどのタイミングからでも取り掛かれる項目です。大学の特徴の取り方を確認し…

医学部医学科の面接対策【基本編 第2問】『あなたの将来の医師像を1分間でお答えください。』の回答例

医学部医学科の面接では、面接官は受験生の姿勢や能力の違い、医師としての適性を測るために様々な質問をします。将来の医師像は現時点で明確でなくても大丈夫。しかし、医師を志す者として「考えたことがない」は答えとしては適切ではありません。学びたい…

医学部医学科の面接対策【基本編 第1問】『医師を志したきっかけを1分間でお答えください。』の回答例

医師を志すきっかけは人それぞれですが、意外にパターン化されているケースが多く、個人の見解が伝わりにくい質問です。医学部医学科の面接では、「医師のあるべき姿や妥当な医師像について自分のビジョン(構想や理想像)を持っているか。」「そのために受…

2020年度東海大学医学部一般入試前期、センター利用、地域枠の1次試験合格者が発表されました

2020年度一般入試の1次試験合格者数は339名 去る2月2日(日)、2月3日(月)に行われた東海大学医学部の1次試験の1次合格者が昨日2月7日(金)午前9:30に大学ホームページ上で公表されました。 2020年度一般入試前期の志願者数は昨対比1,302名減の3,659名でした。1…

2020年度近畿大学医学部一般入試前期と地域枠の1次試験合格者が発表されました

2020年度一般入試前期の1次試験合格者数は233名 1次試験合格最低点は、一般前期と地域枠で別々の結果に 2次試験は小論文と個人面接 2次試験のアンケート記入内容 小論文の試験内容と評価ポイント 面接の質問内容と評価ポイント 2020年度一般入試前期の1次試…

医学部医学科の面接対策【基本編】

医学部医学科の面接は医師のあるべき姿や将来の医師像について自分のビジョンを持っているか、そのために受験生はどのような人生を送り、目標のために努力してきたのかを見極めます。ここでは医学部医学科面接で「典型的な質問」を5題用意しました。本番の…

医学部受験のプロのアドバイス「小論文の得点アップ」

時事的な医療問題がテーマとして出題される場合は、そのような問題に対する関心の有無が問われていると言えます。その要求に対して、高く評価されるようなしっかりとした文章を展開するためには、「定義」「問題点」「対策」における正確な知識・理解が必要…

医学部受験のプロのアドバイス「『地域医療』について考える」(後半)

前回は「地域医療」の小論文対策を4つの論点から整理してみました。 これを踏まえて、地域医療をテーマにした小論文を、神戸大学医学部医学科卒業後、現在は医師として活躍されているH・Yさんにご協力を得て作成して頂きました。 ぜひ参考にしてください!

医学部受験のプロのアドバイス「『地域医療』について考える」(前半)

「地域医療」は、医学部入試の小論文や面接で毎年のように出題されている頻出テーマの1つです。今回、神戸大学医学部医学科卒業後、現在は医師として活躍されているH・Yさんにご協力を頂いて、「地域医療」の小論文対策を4つの論点から整理してみることにし…

医学部受験のプロのアドバイス「医学部入試は日本語の4技能が試されている!?」

タイトルに書いた4技能とは「聞く」「話す」「読む」「書く」技能のことです。しかし、ここで言いたい4技能とは英語のことではありません。みなさんが日頃使っている日本語です。普段、日常会話などで何気なく使っているため、何の根拠もなく大丈夫だと思…

医学部受験のプロのアドバイス「奈良県立医科大学の推薦入試」

今年度も昨年と同様に、奈良県立医科大学で推薦入試が行われます。この入試の特筆すべき点は、どちらも多くの国公立大学の推薦入試の出願時に要件となる「評定平均」が要件ではないことと、またその入試の形式が一般入試前期と全く同じ形式で行われることで…

医学部受験のプロのアドバイス「化学の得点アップのコツ」

医学部受験のプロが、これまでの経験や知見をもとにアドバイス! 今回は、Medi-UP 講師のM・Kさんからのメッセージです 入試直前のこの時期、校外模試の成績が思ったほど良い結果ではなかった時、受験生の皆さんはひどく落ち込んでしまうことがあるかもしれ…

医学部受験のプロのアドバイス「過去問の活用法」

この時期の学習の中では過去問演習が非常に効率の良いものになります。過去問演習の目的は主にレベルや分量を知ることです。時間を正確に測って解き、どの程度正解できるのかを確認しましょう。 できなかった問題について時間を気にせずにじっくり解き直し、…